INTERVIEW先輩インタビュー
-
Sさん
-
入社 3年目
販売営業部1課
お客様との
コミュニケーションを第一に!
コミュニケーションを第一に!


- 現在の仕事内容について教えてください
-
私は現在、販売営業部1課に所属しており、福岡市近郊の販売店様、工事店様へのルート営業をしております。
営業は全員約20~60社のお取引先様を担当するため、こまめに顔を出し、コミュニケーションをとり、信頼関係を築いていくことが大切です。

- 職種の魅力について教えてください
- 日々訪問を行い、得意先様とのコミュニケーションができ、商品の注文をいただいた時に営業職の魅力だと感じます。
-
仕事の『難しいこと、やりがい、
面白さ』を感じるときはいつですか? -
営業職なので、商品を今まで取引してもらえてなかったお得意先様へ、お客様の要望を先取りして、提案したことで商品を注文していただけた時は営業のやりがいや面白さを感じます。
難しさはお客様のご要望と商品イメージが合わないことやお客様によって言い方が違うことがあるので把握するのが難しいと感じてしまいます。

- 忘れられない仕事のエピソードを教えてください
-
自分のミスでお客様への納期に間に合わないかと思われる状況に陥ったときに事務の先輩と配達の先輩に協力して頂ました。
その結果お客様の納期に無事間に合わせることが出来、チームワークの大切さを感じることができました。

- 入社のキッカケを教えてください
- 私の父親が家電卸会社に勤めており、取引先の方と信頼関係を築きながら仕事をする姿を見て、私も同じようにこの業界に携わっていきたいと思い入社をしました。
- 入社前後でギャップはありましたか
- 日々、生活している中でよく聞くような商品だけではなく、私が知らないだけで人々の生活に欠かせない商品が多くあることに驚きました。また、メーカーによっても使い方や機能は様々なので、覚えることが大変でした。

- 何をしている会社?と言われたら
- 主に水道や住宅関連のパイプ、空調システム、エアコン、換気扇、キッチンやバスまわりなど幅広く取り扱っている会社です。人の生活に直接関わってくる仕事なので、世の中の動きに自然と敏感になります。
- どんな社員が入社してほしいですか?
- 私は3年目ですが、まだまだできないことや覚えることがたくさんあります。すぐにできるようになる、という仕事ではないので、粘り強くコツコツと経験を積み重ねることができる方に入社して欲しいです。

SCHEDULE
- 8:00 出社
-
- 10:00 営業
-
- 12:00 昼食
- 13:00 営業
-
17:00
帰社、見積書作成、事務作業 -
- 18:30 退社
-